ときどき日記
 このページでは日常の出来事や考えたことなどを思いつくままに書き込みたいと思います

 

■12月26日  今年最後の

忘年会は将来移住したい憧れの街第3位、北千住で写真家の仲間と。

北千住が素晴らしいのは、そこそこ街でありながら商店街が広がり、買い物に不自由ない点です。 オーセンティックなバーから立ち飲みの串揚げ屋まであり、ここだけで完結した一つの世界となっています。

不便といえばガールズバーがない事くらいか、、。
いや、そのうちできるに違いありません。

何より昼間から酔ってフラついていても全く不審者と見られないフリーダムな感じが素敵。

ちなみに将来移住したい憧れの街、第2位は北米ガスペ半島。第1位は宮崎県高原町です。

今年最も良く聴いたのはおそらくこの曲。
アルバム「Bad Animals」に収録されてます。ここではあえてアコースティックバージョンで。

自分にとって今年を象徴する曲でしょうかね。

https://www.youtube.com/watch?v=vXznl5S7ZbI

素敵な年末、年始をお迎え下さい。

■12月21日  ヘラブナ釣りと

世界史は老後の趣味に大切にとっておいてあるのですが、ややフライング気味に「世界の歴史」(創元社)の全10巻をポチッと購入。著者はJ,M,ロバーツ。

監修は各巻で異なるのが特徴か、、最終10巻「新しい世界秩序をめざして」は立花隆氏。

「その出来事がいかに多くの人に影響を及ぼしたか」という点を重視して書かれています。こまごまとした事実の羅列を避け「物語る」というスタンスになっているのも好感が持てます。

思えば高校時代、受験対策で世界史を避け政治経済を選択したのは誤りでした。「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」とどなたかも言ってました。

世界史はどこまでも深く広い。
おそらくはヘラブナ釣りくらいに。



アマゾンで1冊1,000円〜1,500円で買えます。

■12月13日  今年

最後の釣りは東古屋湖。ドラマチックな今年の釣りを象徴するかのように最後の最後でレインボウトラウト63センチが釣れました。

食糧難の時期につき、持ち帰りおいしくいただきます。

釣り場で写真撮影を忘れ、持ち帰っての撮影も忘れ、結局冷蔵庫に入る直前のこの画像となってしまいました。

これで半身です。

63センチは自己新記録ですが、所詮は成魚放流の魚です。
現地は厳しい向かい風でしたが追い風参考記録とします。

今年の釣りは不思議な事に東古屋から始まり、東古屋で終了です。

円環は閉じました。完璧に。

■12月8日  九段下の

撮影スタジオ(有限会社スタジオパレット)が今年12月で何と創業15周年を迎えました。これもひとえに日頃ご愛顧いただいている皆様のおかげと感謝申し上げます。

まさかここまで続いていくとは正直自分でも思っていませんでした。

目の前の事に100%集中して取り組み、明日の事も過ぎ去った事も考えないというスタンスが結果良かったのでしょうか??

最近は過去にアシスタントをしてくれていた面々が立ち寄ってくれますが、過ぎた時間を思い起こすと同時に、こんなに嬉しいことはありません。

とはいえ、安定して長く続けることが目的ではないので今後は1年1年を勝負の年と位置づけ、とりあえず今日の撮影に100%集中します。

■12月2日   日ごと

寒くなっていますね。

年末年始に向けた制作物の撮影が佳境を迎えていますがうっかりこんな動画を見てしまったために、年内にもう1回、どうしても釣りに行かざるを得なくなりました。

もはや釣りは国民の義務のレベルだと思われ、、。

https://www.youtube.com/watch?v=Z-EbCnCtKOk

最後の最後に現れる面白動画集も素敵。

■11月12日  人間の

あらゆる営みを2つに分けるとすれば「魚を釣ること」と「それ以外」に分かれる事に気づきました。

この極めて当然の真理に到達するために、僕の場合50年の歳月が必要でした。

という訳で丸沼フィッシング。

湖畔に建つ温泉ホテルでは冬支度が始まっています。朝の気温はマイナス1℃。水温は12度。風が冷たい。

湖面に立ちこんでフライを投げては引き、投げては引きの繰り返し。

40センチくらいのレギュラーサイズのレインボウトラウト。
強烈に引きました。

そして待望のブラウントラウト。
美しい。

釣れるにこした事はありませんが、最近釣果はさほど気にしなくなってきています。俗世の諸々から離れ、一人自然の中で釣り竿が振れればそれでいいのです。

昼から降り始めた雨は夕方にあがり、再び日が差し込んできました。

年内の丸沼での釣りはこれで終了です。

■11月3日  スタジオ用の

モニターをEIZO社のカラーエッジCGに変えました。プロフェッショナル用としては極めてスタンダードなモニターで、このモニターを使用しているのが当然と思われる機種。

Adobe RGBが持つ色域の98%を表示する能力を持っています。

しかし、長年使用してきたApple のシネマディスプレイが表示する画像に慣れきっていたたため、導入に躊躇していましたし、この変更はとても勇気がいるものでした。

ウエブにしか使用しない画像はそんなに気を使う必要はないのですが印刷はシビアです。EIZOが表示する画像の明るさやコントラスト、そこから導かれる印刷結果を改めて自分の中でマッチさせる必要を感じています。

使用時間が200時間を超えると、下からセンサーがピョコタンと飛び出し、モニターが正確がどうかを定期的に測定してくれます。

■10月24日  秋が深い

ホーム丸沼へ。
早朝は気温0度になることもしばしば。

最近は釣りを始める前に「丸沼の神」に祈りを捧げます。そんな神はいないかも知れませんが、釣りは最後は神頼みなのです。

しかしいくら祈ろうとも、さっぱり釣れません。

例年に比べると湖面が5メートルほど減水している上に水に少し濁りが入っているようで、このあたりのコンディションが影響している気配です。

10時間ほど粘るも1回あたりがあったのみでノーフィッシュで終了。厳しい釣りとなりました。次回は11月中旬の予定。

■10月22日  鉄道ファン

ならずとも、列車が海の上を渡るというのはテンションが上がりますね。特急「南風号」で岡山から高知へはおよそ2時間30分の旅。

高知といえば龍馬。三人衆の無駄に大きい像が出迎えます。

魚の内蔵の塩漬け「酒盗」と栗焼酎「ダバダ」ではりまや橋の夜は更けていくのでした。

もう残りの人生で高知に来る事はないでしょう。
たぶん。

■10月15日  高知へ出張

酒飲んで釣りばかりしている訳ではなく、仕事も結構ハードです。今年の地方ロケは大阪、神戸、仙台、金沢、名古屋、長野などなど。

これだけ多い例は近年ありません。そして高知へ。
自分の記憶が確かならこれが3度目。珍しく時間があったので少しゆっくりできました。

最近はブロガーやIT関係のフリーランサーが多数移住していて脚光を浴びているいるようです。旅の画像、また何枚かアップしてみます。

■10月9日  富士山

をモチーフにしたロックグラス買いました。
家で呑む用です。

グラスの底が富士山の形に盛り上がってます。液色が富士山に映り込むのが特徴です

グレープフルーツジュースを入れてみたところ、、。

こんな感じ。

桜島バージョンや霧島連山バージョンも探しますが、出てないようです。

■9月28日 Led Zeppelin

4枚目のアルバムで「天国への階段」の次に収録されている曲がこの「Misty Mountain Hop」
これも酒を呑んで聞くと最高にいい楽曲です。

https://www.youtube.com/watch?v=KwG9iRFmY1I

在りし日のジョン・ボーナムのドラムが何ともいえず好きです。
ロックの可能性を広げた名曲だと思いますが、LZフアンの間ではあまり評価は高くありません。

「公園で薬をやっていたら警官どもがやってきて、、」という歌詞。

総じてツェッペリンの歌詞に政治的なメッセージは見当たりません。
それが好意を持たれ、フアン層を拡大させたという指摘もあるようですがどうなのでしょうか。

■9月25日 明け方に丸沼へ

前乗りにつき、朝焼けの峠の風景です。

朝はすでに肌寒い状態。
しかし水温は案外下がっておらず、ボートからの釣りです。

突然、東京電力の施設から湖への大量の放水が始まりました。
こうなると対流が生まれ魚の活性が急に高くなります。

この場所では45センチほどのレインボウトラウトがウエットフライで釣れました。
東電の放水は不定期につき、狙って行くことができないのが残念です。

次回は秋のシーズンに行く予定です。

■9月11日 東京五輪の

エンブレムが紆余曲折を経て結局は白紙となりました。

自分の周りにもグラフィックデザイナーは多くいますが、大抵は佐野氏に同情的です。
最終的に盗用の疑義が持たれるヤンチ チヒョルト展のロゴと比較しても全く問題ないという意見を言うデザイナーもいます。

PCやソフトウエア、ネットなどの登場で、様々なステージで星の数ほどのデザインが提案され蓄積されています。近年はその速度も飛躍的に加速しています。

もはやパーツごとに目新しいデザインは出ないでしょうし、その組み合わせでしか独創性を打ち出せないと自分も思いますよ。

今の所、何をもって盗用とするかの基準が曖昧なのが問題で、その統一した基準を作れれば良いと思いますが簡単な事ではありません。

話は少しそれますが、まったく似ているのに盗用の疑惑が出ないものに演歌がありますね、、。自分はどの演歌も同じ曲に聞こえますがどうなんでしょうかね?

ちなみに「あなた、変わりはないですか〜♪」(都はるみ 「北の宿から」の出だし)のあとに「さざんかの宿〜♪」(大川栄策 「さざんかの宿」のさび部分)をつなげて歌ってみてください。何の違和感もなくつながります。

上記は自分のオリジナルの見解、発見で決してパクりではありません。

■9月6日 最近の

音楽のお気に入りはTom waits です。1曲挙げるとするならこれ。

酔って聞くと最高にいいのですが、シラフで聞くと何がいいのかさっぱり分からないという不思議な曲です。

是非とも酒を呑んでおためしあれ。

https://www.youtube.com/watch?v=1wfamPW3Eaw

■8月24日 美しい

940クラシック。スウェーデン製造の最期のボルボ。古都も似合いますが、自然の中でも映えます。

帰路のフェリーにて。

親戚、友人など多くの人に会いました。良い夏でした。
来年の夏は帰省せず、アトランティックサーモンを釣りに北米への遠征を画策しているのですが、はたしてどうなる事やら。そうなると3週間ほど休みが欲しい訳ですが、、。

■8月22日 美しい

クルソン渓谷。
6月の長雨でまたまた崖崩れが発生しましたが8月上旬には復旧したようです。

かなり上流まで釣り上がり、20センチくらいのヤマメが1尾釣れました。残念ながら画像がありません。

厳しく早い流れの場所がほとんどなのでこのくらいのサイズより大きくなるのが難しいのでしょうか、釣れるのは毎度15センチ〜20センチくらいのサイズです。

代わりに高原町の新規開拓河川で釣れた35センチくらいのレインボウトラウトの画像を。

フライは大物狙いの定番「グレートセッジ」

5日間の釣果は結局ヤマメ1尾、レインボウ4尾。
1日1トラウトな日々でした。

■8月21日 フェリー乗船

に先立って京都泊。
あてどなく散歩するのが楽しみです。

妙に気になるつり具屋の看板。



愛車ボルボ940クラシックは京都の古い町並みがよく似合います。

■8月20日 今年の

夏休みは少し長めの2週間。ずっと東京にいるのも暑苦しいので九州へ行ってきました。
例年どおり大阪からカーフェリーでのんびりと。

数は少ないですが、休暇中の画像を少しづつアップしてみます。

■7月31日 Led Zeppelin が

残した名曲「天国への階段」のカバーが話題となっています。もうご存知の方も多いとは思いますが、これはシェアせざるを得ない実に感動的な映像です。

楽曲を演奏しているのはアメリカのバンド「ハート」

優れたミュージシャンに贈られる「ケネディーセンター名誉賞」の受賞会場でのエピソードのようです。いや〜もうすばらしいの一言。

本人たちの前でカバーを披露するとはどんな心境なのでしようか。
不仲と言われているロバート・プラントとジョン・ポール・ジョーンズの視線が合い、笑う瞬間が素敵。

動画はすごい再生回数となっていますが、半分は自分が見ているような気もします。

https://www.youtube.com/watch?v=xufuZ0dCmLA

■7月24日 大学の

同窓会の案内がメールで来ました。会場はどこのホテルか、と思いきや高田馬場駅前の居酒屋「○流」らしい。
なるほど、社会科学部OBらしい素敵な選択です。

通っていた頃はチューハイ、日本酒はもとよりおつまみ各種があまりにも格安過ぎて警戒感を持っていた居酒屋です。飲む前にグラスの中の液体を不信感を持ってまじまじと眺めたことを今も覚えています。

「あそこの酒を飲んで血を吐いた奴を見た」などという噂がおもしろおかしく流れたりしていました。

良いスケジュールなので出席するつもり。
時は流れ、30年ぶりに会う人も多数いるに違いない。
幾多の時は流れました。

「時が過ぎるのではない。人が過ぎていくのだ」と言った詩人がいたと思うが、、、あれは誰だったか。

■7月19日 無性に聴きたくなって

シュガーベイブのCD「Songs」をポチットと購入。
中でもこの曲はギターのエッジが効いた色褪せない名曲です。
作詞は伊藤銀次。

他人に提供した楽曲が、結局はバンドを代表する曲になってしまった無念さ?についてCDに添付の解説書でおもしろ可笑しく書かれてあります。

今週末はDown townに繰り出してみますか。
浅草とか向島ではなく町谷とか北千住がいいね。

https://www.youtube.com/watch?v=Kkf9faLlxIc

■7月17日  よく雨の降る日 丸沼へ

明け方から激しい雨。釣り人は他に誰もいません。

このところ水温18度でやや高めと聞いていましたが、雨と山からの雨水流入で水温が下がりトラウトの活性が高まりました。

35センチ〜45センチが5尾。まずまずの釣果です。

それ以外にめずらしくニゴイやウグイも数匹。
季節柄なのでしょうかね。

次回の丸沼は夏の終わりごろに予定。
今度はドライフライで挑戦するつもり。