ときどき日記
 このページでは日常の出来事や考えたことなどを思いつくままに書き込みたいと思います

 

■12月10日 コメット

から1週間だけおためし無償リースを受けていたジェネレーターcm-4XTがなかなか良かったので購入しました。3回路独立調光可能で各灯6W〜400Wまでの出力可能です。
僕の場合、小出力で硬い光を使えるのが一番のメリットです。撮影の幅が大きく広がる気がしています。

ジェネもヘッドもいくつあっても安心できないのですが、これでスタジオはジェネ5台、ヘッド8灯、モノブロック6台あるのでレンタル機材屋に行く回数はだいぶ少なくなりました、、が、あと1台2灯は揃えるつもりです。

■11月28日 APA

(社団法人 日本広告写真家協会)に新たに加入した1年生が作品を持ち寄って行う写真展が11月30日から12月6日まで新宿の「富士フォトギャラリー 新宿」で行われます。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

日曜日は休館ですのでご注意を。

巡回展となっており12月13日から大阪でも開催予定です。

■11月10日 ここしばらく

仕事がたて込んでおりましたが、その合間をぬって群馬県、丸沼へ2回目の釣行。作家の開高も愛した湖です。

あいにくの天気で吹雪いていました。最高気温は6度くらい。

ノーフィッシュに終わった初回は、湖が広すぎてどこをどう釣るのが良いか皆目検討がつかなかったのが敗因です。シャローをマラブーで」という明確なコンセプトでリベンジ

粘ってレインボーがようやく1匹。全長59センチ、、。でかい。

湖には丸沼温泉旅館が1軒だけあります。丸沼全体がここの所有だとか、、。湯ノ湖は何かと釣り人を歓迎してくれる雰囲気が漂いますが、丸沼は「勝手に釣れば、、」という姿勢です。これが実にいい。

次回は来年の春に訪れる予定です。

■10月25日 自分の

1年間の中で最も重要な行事、夏休みの「クルソン峡」でのヤマメ釣りができませんでした。

理由はこの崖崩れ。6月の豪雨の影響です。
残念。少しの崩落なら何とかできるかなと思いましたが、この規模になるとどうしようもありません。一応手前で釣ってみたもののノーフィッシュでした。

あきらめきれない帰省となりました。

■10月10日 東京は

すっかり秋の気配ですが、まだまだ夏休みの画像を。
故郷、えびの市の風景から。

これぞ九州の夏の雲です。
里山の雰囲気、出てますかね?

■9月18日 高千穂の画像を

もう1枚。

■9月2日 夏休みの画像から、、

宮崎の至宝、高千穂の画像です。神話の里として有名です。小雨が降っていましたがそれが渓谷を神々しく演出しているようにも思えました。

高千穂がある限り、宮崎は世界の中心なのです。

■8月20日 今年も

夏期休暇を利用して九州へ帰省しました。大阪まで車で陸路を、カーフェリーで別府、再び陸路で宮崎入りというルートです。昼間は釣り、夜は飲み会という素晴らしい日々でした。
適宜、画像をアップしていきたいと思います。

まずは大阪南港からの船出の様子から。フェリーは瀬戸内海をめざしてゆっくり進み始めます。

■7月31日 秋田の次

は今年2回目の湯川へ釣りに出かけました。湯川渋すぎる。例年7月に入ると多数の釣り人がすでに入っているのでスレていてなかなか釣れないとのことです。結局はボウズ。

腹いせに上流の湯ノ湖でニジマス、カワマスなど4〜5匹釣り上げました。

いったい湯川で満足いく釣りができるのはいったいいつなのでしょうか。そうこうしているうちに今年もシーズンオフとなってしまうのでしょうか。

やはり「寒くもなく」「魚がスレてもいない」5月下旬から6月上旬がベストか、と思案しているところ。そうなると東北には行けない、、。この時期は体が3つ欲しい。ひとりは日光で釣り、もう一人は東北で釣り、3人目は九段下のスタジオ、、。

■7月18日 ボブ ディランの次

はレッド・ツェッペリンブームが必ず来るのです。ツェッペリンはスタジオバンドだと個人的には思うので、通常はスタジオ収録のCDを聴いていれば満足できるのですが、この曲だけはどうしてもライブ収録のこの音源が大好きです。興味ある方はYou tubeでどうぞ。

学生の頃、初めて聴いた時の衝撃は今も憶えています。曲後半のジミーペイジのギターが最高。

http://www.youtube.com/watch?v=9Q7Vr3yQYWQ

それにしてもすごい再生回数です。僕も50回くらいは聴いているような気がしますが、、。

■7月10日 秋田県の

川での釣り風景をアップします。美しく柔らかい雰囲気の山と川でした。可能であれば半年くらいテントで生活してみたいものです。